裁判所提出
裁判ビデオ・検証ビデオ
|
|
裁判所提出検証ビデオ(裁判ビデオ・法廷ビデオ)制作
大まかな制作の流れ
|

一般的な裁判ビデオ制作事例
1.メールにてご相談 |
|
|
2.打合せ |
ご本人・弁護士
※実況見分調書、他調書をすべてご用意下さい。 |
1週間前後 |
3.概算見積書 作成 |
打合せ後、作成 |
1〜3日 |
4.ご発注書にてお申し込み |
※発注書とともに半金程度を着手金として
ご入金頂きます。 |
|
5.美術セット・大道具
技術スタッフ
スタジオ等 発注 |
注:入金確認後の発注となります。 |
2週間前後 |
6.台本作成 |
※基本的に弁護方針があるので弁護士に書いて頂きます。
撮影上での内容は相談させて頂きます。
また、アドバイスや修正は行いますが
基本的にはお書き頂きます。 |
1週間程度 |
7.収録 |
※ご本人・弁護士 お立ち会い ※当日と同じ、衣装・靴・持ち物が必要 |
半日〜1日 |
8.編集 |
※ご本人・弁護士 お立ち会い (東京・目黒) |
1〜2日 |
9.ナレーション入れ |
|
半日 |
10.DVD制作 |
|
|
11.発送 |
※ご確認後1週間以内に残金ご清算 |
|
過去の事例から平均1ヵ月程度かかります。
内容により変動はしますが目安として1ヵ月とお考え下さい。
尚、製作期間が1ヵ月より短くても可能な場合もありますが、
なるべくお早めにご相談下さい。
|